はさま徳洲苑

menu

-->

掲載日付:2023.06.05

デイケアのご紹介

こんにちは。デイケア管理責任者で介護福祉士の下山です。
本日は、当苑デイケアではどういったことを行っているのかその一部を紹介します。

4月某日、気候も良く風もなく穏やかな日でしたのでデイフロアの隣にある中庭に出ておやつパーティー
をおこないました。

かっぱえびせんやチョコレート等を食べたり、淹れたてのおいしいドリップコーヒーやノンアルコールビールを飲みながらゲームやクイズをおこない楽しく過ごしました。

入浴やリハビリ以外の時間に行っていただく運動メニューカードです。
個人個人のADLを考慮して人それぞれ違う運動メニューになっています。

施設の建物から出て外歩きの練習をしています。

車椅子の方も座りっぱなしにならないようお声掛けをして、手すりを使って立ち座りの運動や足踏みを行っています。

掲載日付:2023.05.25

4月のイベントのご紹介

今回は、前回までに紹介しきれなかった4月のイベントの様子についてご紹介します。


3Fではケーキバイキングが開催されました。
ケーキは『チョコレートケーキ・チーズケーキ・ロールケーキ・プリン・杏仁豆腐』
の5種類の中から3種類選びます。


皆さんケーキ選びに真剣です♪





2Fではドリンクバイキングです。
たくさんの種類の中から選ぶのは楽しいですよね♪





そしてある日の午後、有料はさまでは女子会でした♪

掲載日付:2023.05.15

ガラス越し面会のご紹介


ゴールデンウィークも終わり、季節は春から夏に向かい汗ばむような陽気の日も増えてきました。


今回は、4月に行ったガラス越しの面会の様子をご紹介します。


ガラス越しではありますが、お顔を見ると皆さん安心したご様子です。


5/8より新型コロナウィルスが「5類」へ移行しましたが、現段階ではコロナウィルスに
有効な内服薬が確立されていないため、高齢者施設では感染時の重症化リスクが高いことも
あり対面での面会はしばらくお待ちいただいております。

定期的に行っておりました「ガラス越し面会」を随時できるように変更しておりますが
ご面会のスペースに限りがございますので、面会ご希望のご家族様は、お手数ですが
当施設にご連絡をいただき予約のうえでご来苑ください。

ご家族の皆様には大変ご不便をお掛けしますが、高齢者施設の特徴をご理解いただき、
引き続きご協力のほど宜しくお願いいたします。

掲載日付:2023.05.05

はさま徳洲苑は11周年を迎えました


はさま徳洲苑は、5月1日に開設11周年を迎えました。
ご家族の皆様、地域の皆様に支えられながら、今年も開設記念をご利用者様と一緒に迎えることができ職員一同感謝の気持ちでいっぱいです。
今後もご利用者様が安心して過ごせるよう職員一同努めていきたいと思います。

今回はめでたく100才を迎えられたご利用者様のお祝いと4月に行ったイベントの一部をご紹介します♪


3月に100歳のお誕生部を迎えられたM様。
謹んで百寿のお祝いを申し上げます。
いつまでもお健やかでいらっしゃいますよう職員一同、心からお祈りいたします。

こちらは有料はさま特設のお花見会場です。




満開の桜は職員の手作りです。
皆さん室内でもはさまのお花見を楽しんでます。

掲載日付:2023.04.05

令和5年度 広報委員会活動内容のご案内

春爛漫の候、皆様におかれましてはご清栄のこととお喜び申し上げます。
さて、新年度を迎え新体制となった当苑広報委員会の活動に関するご案内です。

まず、5月から当苑ホームページのブログの更新頻度を増やします。
当苑の利用を検討されている方、地域の方、当苑に興味をお持ちの方、などへの情報提供を強化いたします。
また、今年のブログテーマとしては、はさま徳洲苑各部署での活動、各委員会での活動、行事など苑の雰囲気を伝えるものをとり上げます。また個人情報の保護に配慮した情報発信を心がけます。
最後に、コロナ禍でなかなか施設内部の様子が分からず、はさま徳洲苑はどのような施設なのか?どのような活動をしているのか?働いている職員はどんな人柄なのか?などブログを通してお伝えいたします。どうぞご期待下さい。

皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。

4月吉日
はさま徳洲苑 広報委員会一同


menu close

スマートフォン用メニュー