母の日イベント・脳トレ・外気浴 少し前のイベントになりますが、母の日のイベントを紹介いたします。 また、普段フロアで行っている脳トレの様子や外気浴の様子をご紹介いたします。 苑にいらっしゃる女性のご利用者様に感謝と敬意を表し、ささやかではありましたが、手作りカーネーションの壁画の前でお花を手に記念撮影をさせていただきました。自然とこぼれる皆様の笑顔がとても素敵でした。 ある日の脳トレの様子です。計算や漢字、歴史や文化など様々な脳トレに取り組んでいます。個々に合わせた内容のプリントを提供し、集中して解いていらっしゃいます。 お天気の良い日には、職員と苑の庭に出て季節の草花を鑑賞したりと外気浴を行っています。 庭の草花や、野菜は職員が手入れをしています。道路に面していますのでぜひお立ち寄りの際は、ご覧ください。
ドリンクバイキングイベント ドリンクバイキングイベント ほとんどのご利用者様のお楽しみは、普段と違うおやつや飲み物です。 男性に人気なのは、ノンアルコールですがビールや酎ハイ。女性は、甘酒や緑茶。 甘酒は男性、女性関係なくものすごい人気で足りなくなるほどでした。 また、次回も皆様のリクエストを聞いて楽しいイベントを開催したいと思います。
梅干し体操 こんにちは!七月のブログは、老健3階の普段の様子をご紹介させていただきます。 介護スタッフは、気持ちが明るくなるピンク色の制服を着用し、感染対策として引き続きマスク着用を徹底しております。ご利用者様には聞き取りづらく、表情も分かりにくいと思いますが、毎日元気に大きな声と笑顔で介護業務に励んでいます。 毎日ラジオ体操やパタカラ体操などを皆様と楽しく行っています。最近は『梅干し体操』という体操を楽しみながら踊っています。 みなさん、ご存知でしょうか??